
白色申告で建設業許可を取得するには、
経営業務の管理責任者の証明に必要な年数分の
・第一表
・第二表
・収支内訳書
を用意します。個人事業主で証明する場合は、5年分用意します。途中で法人成りした場合は、個人事業主の経験の年数分用意します。
さらに、年6件の請求書と入金がわかる通帳のコピーで証明します。但し、都道府県によっては、月1件(60件)の証明が必要な場合があります。
申告書の控えを紛失してしまったという場合
その場合は、税務署に開示請求をして申請書の控えをもらいます。約1ヶ月位かかります。
または、閲覧請求してスマホ等による写真撮影する方法があります。急ぎの場合、閲覧請求する方法がいいと思います。あくまでも請負確認ですので、書類の提出は求められていません。
開示請求も閲覧請求本人が申請するならいいですが、代理人には委任状が必要となります。
- タブ 01
- タブ 02
投稿者プロフィール

最新の投稿
お役立ちコラム2025年7月18日建築営業のカギは「企画提案力」――土木営業にも共通する重要性とは
お役立ちコラム2025年7月17日建設費より高くなる?維持補修費の真実
お役立ちコラム2025年7月16日🏗️工事の出来を左右する建設機械
お役立ちコラム2025年7月15日建設業許可Q&A:相談で多い7つの疑問にプロが答えます!
