実際に行っている工事が、
「保守」「安全」「調査」「点検」「部品交換」と請求書に記載されていることがあります。大抵の場合、毎月の現場の点検作業に過ぎないことがあります。
この場合は、建設業法で予定する「建設工事」に該当せず、技術者の実務経験を立証する経歴としてな認められません。
行政書士の立場として、請求書から建設工事に該当するものを抽出する必要がありますので、依頼者様のヒヤリングが重要になってきます。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- お役立ちコラム2025年1月17日「登記されていない証明書」等の留意事項
- お役立ちコラム2025年1月16日健康保険被保険者証の新規発行終了に伴う雇用状況の確認書類の変更
- お役立ちコラム2025年1月15日実務経験で専任技術者を申請する
- お役立ちコラム2025年1月14日常勤性の証明