下請業者間での下請契約
・民間工事の場合の下請業者間での下請契約については、請負金額を記載した部分が抹消されている契約書の写しで差し支えありません。
施工体制台帳
・施工体制台帳には、発注者と元請業者との請負契約書や元請業者と一次下請業者間との下請契約のほか、一次下請業者と二次下請業者との下請契約書など施工に関して締結されたすべての建設工事の下請契約書の写しを添付しなければなりません(建設業法施行規則第14条の2第2項)。
添付すべき契約書
・添付すべき契約書は、建設業法第19条各号に掲げる事項が網羅されているものでなければなりませんので、原則として、契約書には請負金額が記載されていることになります。
作業建設業者が注文者となった下請契約以外の下請契約
・作業建設業者が注文者となった下請契約以外の下請契約については、入札契約適正化法による公共工事を除いて、請負金額を記載した部分が抹消されている契約書の写しで差し支えないこととされたいますので、民間工事の場合の下請業者間での下請契約書の写しについては、金額欄を黒塗りなどして添付すればよいこととなります。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- お役立ちコラム2025年1月17日「登記されていない証明書」等の留意事項
- お役立ちコラム2025年1月16日健康保険被保険者証の新規発行終了に伴う雇用状況の確認書類の変更
- お役立ちコラム2025年1月15日実務経験で専任技術者を申請する
- お役立ちコラム2025年1月14日常勤性の証明