お役立ちコラム
「一般建設業」から「特定建設業」への変更新着!!

「一般建設業」から「特定建設業」への変更は注意! 特定建設業許可の方が、一般建設業許可より許可要件が厳しいからです。 「一般建設業」から「特定建設業」への変更の場合、申請内容は新規に特定建設業許可を受けるとほぼ同様です。 […]

続きを読む
お役立ちコラム
営業所の写真撮影方法新着!!

5点の状態が確認できる写真を撮影する ①建設業の営業所  ・建物外観  ・入口の看板  ・標識 ②ポスト(郵便受け) ③契約締結ができるスペース ④事務所の備品  ・電話機  ・ファックス  ・事務机  ・パソコン  ・ […]

続きを読む
お役立ちコラム
2種類以上の許可新着!!

5年間の経営経験があれば、  資格によっては2業種以上取得できます。 例えば、専任技術者が2級建築施工管理技士であれば、 内装のみならず、大工、左官、屋根、タイル、板金、ガラス、塗装、防水、熱絶縁工事の取得ができます。

続きを読む
お役立ちコラム
印鑑の区別新着!!

 令和3年1月1日の施行規則等の改正より、原則として申請書類等への押印が不要となりましたが、委任状等について必要となる場合があるため、使用する印鑑について説明しておきます。 会社代表印  法務局に登録してある会社の代表印 […]

続きを読む
お役立ちコラム
過去の常勤性(専任技術者)の証明新着!!

過去の常勤性証明とは、過去に当該会社等に常勤していたことの証明を意味します。 ケーズによって異なりますので、順番に見ていきます。 専任技術者が経営業務管理責任者と同一の場合 このケースは、経営業務管理責任者=専任技術者で […]

続きを読む
お役立ちコラム
賃貸契約書新着!!

建設業者の営業所の使用権限を確認する必要がある場合  賃貸借契約書(もしくは使用貸借契約書)を提出してもらうことがあります。ない場合には、新たに作成することもあります。 小規模会社だと、土地と建物は社長個人の所有で、その […]

続きを読む
お役立ちコラム
許可申請中に許可証の提示された場合新着!!

許可証の提示された場合の対応  許可申請中に許可証の提示された場合、許可証が手元にありません。 そこで対応策としては、受領印がある申請書の第一面(表紙)の写しを渡すことで対応してもらいます。  依頼者は、注文者に許可の申 […]

続きを読む
お役立ちコラム
テレワークの活用

常勤性の判断にテレワークの活用  建設業の経営に必要な経営業務管理責任者、営業所における専任技術者の常勤性もおいて、 新型コロナウィルス感染症防止の観点から、令和4年東京都において 一定の条件の下、テレワークの活用が認め […]

続きを読む
お役立ちコラム
特定建設業の財産要件

特定建設業の財産要件について  一般建設業許可の財産要件は、① 自己資本が500万円以上あること。 ② 500万円以上の資金調達能力があること。 ③ 直前5年間に建設業許可を受けて継続して営業した実績があることですが、 […]

続きを読む
お役立ちコラム
特定建設業の専任技術者要件

 特定建設業とは、発注者から直接受任した工事につき元請から下請工事の請負金額4,500万円以上(建築一式工事については7,000万円以上)請負場合に必要な建設業許可です。 専任技術者要件  一般建設業の場合に比べ、その要 […]

続きを読む